とてもお薦めする本

人間の土地

超おすすめ!! 人間の土地 サン=テグジュペリ (著), 堀口 大学 (翻訳) 1939(原著) 新潮社 内容、裏表紙より “我慢しろ…ぼくらが駆けつけてやる!…ぼくらのほうから駆けつけてやる! ぼくらこそは救援隊だ!”サハラ砂漠の真っ只中に不時着遭難し、渇きと疲労…

漢字と日本人

とてもおすすめ! 漢字と日本人 高島俊男 H13 文藝春秋 内容、カバー折口より 「カテーの問題」と言われたら、その「カテー」が家庭か假定かあるいは課程か、日本人は文脈から瞬時に判断する。無意識のうちに該当する漢字を思い浮かべながら…。あたりまえの …

ぼおるぺん古事記

とてもおすすめ!! ぼおるぺん古事記(一)天の巻 (二)地の巻 (三)海の巻 こうの史代 2012〜2013 平凡社 内容、出版者ウェブサイトより (一巻)驚くほどに愛らしく、自由で、残酷で、わがままな物語――。 日本最古の神話・古事記がロマンあふれる絵物語になって…

漢字と日本人

とてもおすすめ! 漢字と日本人 高島俊男 H13 文藝春秋 内容、カバー折口より 「カテーの問題」と言われたら、その「カテー」が家庭か假定かあるいは課程か、日本人は文脈から瞬時に判断する。無意識のうちに該当する漢字を思い浮かべながら…。あたりまえの…

宗像大社・古代祭祀の原風景

とてもおすすめ!! 宗像大社・古代祭祀の原風景 正木 晃 2008 日本放送出版協会 内容、カバー折口より 国宝8万点が発見された海の正倉院の謎に迫る。 今も日々の祈りが絶えない沖津宮・中津宮・辺津宮(宗像大社)は、農耕儀礼が中心の神道には珍しく、豪壮な…

零戦 その誕生と栄光の記録

とてもおすすめ!!零戦 その誕生と栄光の記録 堀越二郎 初版1970 角川 内容、背表紙より 世界の航空史に残る名機・零戦の主任設計者が、当時の記録を元にアイデアから完成までの過程を克明に綴った貴重な技術開発成功の記録。それは先見力と創意、そして不…

古代日本人の自然観 古事記を中心に

とてもおすすめ!! 古代日本人の自然観 古事記を中心に 舟橋 豊 1990 審美社 内容、帯より 現代日本人の心の深層に沈着する、根源的・土着的「日本人の心」というわれる〈何か〉。縄文や弥生の土の香のする郷愁に似た〈何か〉。著者は「古事記」を手がかり…

言語が違えば、世界も違って見えるわけ

超おすすめ! 言語が違えば、世界も違って見えるわけ ガイ ドイッチャー (著),椋田 直子 (翻訳) 原著2010 インターシフト 内容、出版者ウェブサイトより 古代ギリシャの色彩(・・なぜホメロスの描く空は青くない?)から、 未開社会の驚くべき空間感覚(・・太…

穢と大祓

超おすすめ! 穢と大祓 山本 幸司 1992 平凡社 内容、裏表紙と表紙より 日本の古代から中世にかけて“穢”を巡って様々な規則や禁忌が存在し煩わしいまでに人々の日常生活を支配していた。 断片的かつ煩瑣な資料を通じて当時の人々の意識に内在化し穢の観念を…

日の名残り

超おすすめ!日の名残り カズオ イシグロ(著), 土屋 政雄 (翻訳) 原著1989 中央公論社 内容(「BOOK」データベースより) 品格ある執事の道を追求し続けてきたスティーブンスは、短い旅に出た。美しい田園風景の道すがら様々な思い出がよぎる。長年仕えたダ…

大空のサムライ かえらざる零戦隊

超おすすめ!! 大空のサムライ かえらざる零戦隊 坂井 三郎 1972 光人社 内容(「BOOK」データベースより) 紺碧の空に生き、紺碧の空に死することを、みずからの天命と思い定めて“不惜身命”のつばさの血戦場に出撃すること二百余回、敵機大小六十四機を撃…

昭和史 1926-1945

超おすすめ! 昭和史 1926-1945 半藤 一利 2004 平凡社 内容(「MARC」データベースより) 日本人の精神構造には何が欠けていたのか? 日本人はなぜ戦争をするのか-。日中戦争から太平洋戦争の時代を検証、「底なしの無責任」がもたらした悲惨とは何かを問い…

黒檀

超おすすめ!! 黒檀 リシャルト カプシチンスキ著 工藤幸雄、阿部優子、武井摩利(翻訳) 河出書房新社 原著1998年 内容(「BOOK」データベースより) ポーランドの新聞・雑誌・通信社の特派員として世界各地を駆けめぐり、数々の傑作ルポルタージュを上梓し…

忘れられた日本人

超おすすめ!! 忘れられた日本人 宮本常一 岩波 源著1960 内容、表紙より 昭和14年以来、日本全国をくまなく歩き、各地の民間伝承を克明に調査した著者(1907‐81)が、文化を築き支えてきた伝承者=老人達がどのような環境に生きてきたかを、古老たち自身の語…

論理的に話す方法 説得力が倍増するワークブック

超おすすめ!! 論理的に話す方法 説得力が倍増するワークブック 小野田 博一 1996 日本実業出版社 内容(「BOOK」データベースより) 自分の考えを正確に伝えるためには。「根拠をしめして結論を述べる」。論理的な話しかたを身につけよう。「話しかた」に…

ガリア戦記

超おすすめ!! ガリア戦記 ユリウス・カエサル著 中倉玄喜翻訳・解説 2008 PHP研究所 内容、出版社ウェブサイトより 希代の英雄ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)が自らの手で綴り、2000年前のローマ市民はもちろん、今日まで多くの読者を魅了…

図解雑学 名将に学ぶ世界の戦術

超おすすめ! 図解雑学 名将に学ぶ世界の戦術 家村和幸 2009 ナツメ社 内容、表紙・裏表紙より 世界の戦史における勝敗の決定的瞬間を解明することを目的に作られています。攻撃、防御、後退行動・遅滞行動、奇襲・急襲・強襲といった戦術それぞれを具体的な…

閉ざされた言語空間 (占領軍の検閲と戦後日本)

超おすすめ! 閉ざされた言語空間 (占領軍の検閲と戦後日本) 江藤淳 H0年 文藝春秋 内容(「BOOK」データベースより) さきの大戦の終結後、日本はアメリカの軍隊によって占領された。そしてアメリカは、占領下日本での検閲を周到に準備し、実行した。そ…

論より詭弁(反論理的思考のすすめ)

超おすすめ! 論より詭弁(反論理的思考のすすめ) 香西秀信 2007 光文社【カヴァー折口より】 私は、論理的思考の研究と教育に、多少は関わってきた人間である。その私が、なぜ論理的思考にこんな憎まれ口ばかりきくのかといえば、それが、論者間の人間…

ダーウィン 『種の起源』を読む

超おすすめ!! ダーウィン 『種の起源』を読む 北村雄一 2009 科学同人 【内容について、アマゾンより】 2009年はダーウィン生誕200年,『種の起源』刊行150年にあたる.神による創造説を打ち破り,突然変異と自然選択による進化理論を世に知らしめた『種…

政治をするサル(チンパンジーの権力と性)

超おすすめ! 政治をするサル(チンパンジーの権力と性) フランス・ドゥ・ヴァール著 西田利貞訳 平凡社 1994 【内容(「MARC」データベースより)】 権力闘争、分割支配、同盟、調停など、高度な政治的行動の数々がチンパンジーの社会のなかにすべて見…

論理トレーニング

超おすすめ!! 新版 論理トレーニング 野矢茂樹 2006 産業図書 【本書表紙より】 外国語に向かうようにして、 日本語の論理を 見直してみること。 それによって、日本語が 本来もっている論理的 パワーが解放されてくる。 【雑感】 論理学に関する問題…

いじめの構造

超おすすめ!! いじめの構造 森口朗 新潮社 2007 【内容、カヴァー折口より】 なぜ、いじめは起こるのか。いじめっ子といじめられっ子の境界には何があるのか。大人の目を狡猾に避けて隠蔽されるいじめは、理想論ばかりの「今時のいじめ」論からは絶対…

眼中の人

超おすすめ!! 眼中の人 小島政二郎 1995(初版1942) 岩波 【あらすじ、表紙より】 年少より鴎外・荷風に傾倒していた著者(一八九四〜一九九四)が,芥川竜之介や菊池寛の知遇を得て文学に開眼してゆく経緯を描いた自伝的長編小説.文学修業の途…

ナイン・ストーリーズ

ナイン・ストーリーズ J・D・サリンジャー 野崎孝訳 S49 新潮社 超おすすめ! 【背表紙より】 自己のはかない理想と暴虐苛酷な現実との間にはさまれて、抜き差しならなくなった人々の自我の内奥を照射し、それに真っ向から切り込んだ自選作品集。消化し切…

ライ麦畑でつかまえて

超おすすめ! ライ麦畑でつかまえて J・D・サリンジャー 野崎孝訳 1979 白水社 【アマゾンより】 1951年に『ライ麦畑でつかまえて』で登場してからというもの、ホールデン・コールフィールドは「反抗的な若者」の代名詞となってきた。ホールデン少年の物…

『審判』についての覚え書き

多くの近代小説は、意識的なエゴイズムによって、己が悪行を正当化する様を描いた(例:羅生門)。 また、激情からふと他人を忘れ、無意識的なエゴイズムにはしってしまったことによる悲劇と、人の利己性というむなしさを描いた(例:こころ)。 武田泰淳の…

【読書ノート「思いの記録」】と【「逝きし世の面影」】と【僕の思想テーマ】

僕は高校2年の時から高校3年にかけて、読書ノートをとっていた。 その名は「思いの記録」。B4ノートで2冊。 その最初のページには、実に偉そうにこう書いてある。 「読んだ本の記憶を忘れんがため。また若き日の想い出にこれを記すことにする。 2003…

戦前の少年犯罪

超おすすめ! 戦前の少年犯罪 管賀江留郎 筑地書館 2007 【表紙より】 昭和2年、小学校で9歳の女の子が同級生殺害 昭和14年、14歳が幼女2人を殺してから死体レイプ 昭和17年、18歳が9人連続殺人 親殺し、養父母殺しも続発! 現代より遙かに…

影響力の武器(なぜ、人は動かされるのか)

超おすすめ! 影響力の武器(なぜ、人は動かされるのか) ロバート・B・チャルディーニ著 社会行動研究会訳 1991(日本語版) 誠信書房 承諾の心理。人にYesと言わせるにはどうすればいいのか? また、言ってしまうメカニズムとは? 承諾誘導のプロフェ…